デフォルト表紙
市場調査レポート
商品コード
1341310

2023年 国内金融機関におけるデジタルビジネス支援プレイヤー分析

出版日: | 発行: IDC | ページ情報: 和文 22 Pages | 納期: 即納可能 即納可能とは

価格
価格は税抜き表示となります
2023年 国内金融機関におけるデジタルビジネス支援プレイヤー分析
出版日: 2023年08月28日
発行: IDC
ページ情報: 和文 22 Pages
納期: 即納可能 即納可能とは
  • 全表示
  • 概要
概要

本調査レポートでは,国内企業のデジタルトランスフォーメーション(DX),特にデジタルビジネスの取り組みなどに関するユーザー調査の結果を踏まえ,国内金融機関におけるデジタルビジネスの推進状況と支援するプレイヤーについて分析を行う。国内金融機関では,生き残りを図るために,DXの取り組みとして自社業務の効率化,顧客サービスの拡充を継続して行っているが,その中でもデジタルを活用した新たなビジネス(デジタルビジネス)の創出の取り組みを積極的に開始している。一方で,デジタル技術を活用した新しい取り組みは,自社だけではなく,既存ベンダーでもノウハウが不足しているケースが多く,これまでにない新たなプレイヤーの支援を受けるケースが増えている。本調査レポートでは,国内金融機関のDX施策の中でも取り組みが加速するデジタルビジネスの取り組み,ならびに「デジタルビジネス」の支援を受けるパートナーの動向について分析を行う。国内金融機関のデジタルビジネス推進を支援するプレイヤーとして,既存のベンダー/SIer,コンサルティングファームに加えて,スタートアップ企業,またはその他金融機関自身が行うケースが挙げられる。これまでのデジタルビジネスは大手金融機関が中心であり,支援パートナーはコンサルティングファームが多かったが,現在は既存ベンダー/SIerも支援体制を整備しているほか,スタートアップ企業,デジタルビジネスをすでに展開する金融機関も経験,ノウハウを蓄積することで他の金融機関への支援を積極的に行っていることから,競争が激化している。IDC Japan,Verticals & Cross Technologiesのリサーチマネージャーである市村 仁は,「ITサプライヤーは,デジタルビジネスを展開する金融機関が増加し,その支援のニーズも高まっていることから,スタートアップ企業,すでにビジネス展開する金融機関とも連携してコストを抑えかつ柔軟な支援体制の整備を図るべきである」と分析している。

Table of Contents:目次

Executive Snapshot

市場開拓と市場動向

  • 国内金融機関におけるデジタルビジネスの取り組み状況
    • 国内金融機関におけるデジタルビジネスの動向
    • 国内金融機関における顧客データ統合の取り組みの動向
    • 国内金融機関におけるデジタルビジネス推進のパートナー
    • 国内金融機関のデジタルビジネスを支援するプレイヤー概況
      • 既存ベンダー/SIer
      • コンサルティングファーム
      • スタートアップ企業
      • その他のプレイヤー
    • ケーススタディ:スタートアップ企業のデジタルビジネス支援事例
      • Finatext:三井住友海上プライマリー生命向け資産形成/運用型生命保険商品のオンライン完結型サービスの開発支援
      • エメラダ:京都中央信用金庫向け「中信エメラダ資金管理」の提供
      • クレジットエンジン:静岡銀行向け「WEB当座貸越サービス」の支援
      • Securitize Japan:みずほ銀行向け「デジタルエンゲージメントプラットフォーム」構築の支援
      • スタートアップ企業における国内金融機関のデジタルビジネス支援事例まとめ
    • 国内金融機関におけるデジタルビジネス支援プレイヤーの今後の展望

ITサプライヤーへの提言

参考資料

  • 関連調査
  • ユーザー企業調査の方法
  • Synopsis

List of Tables (1)

  • ユーザー企業調査 産業セクター別/従業員規模別 回答者数

List of Figures (7)

  • Executive Snapshot:2023年 国内金融機関におけるデジタルビジネス支援プレイヤー分析
  • デジタルビジネスの取り組み状況
  • デジタルビジネス推進において最も重視する項目
  • デジタルビジネス推進において重要と考えるソリューション
  • 顧客データの統合の取り組み状況
  • 顧客データの統合の課題
  • デジタルビジネスを推進する上でのテクノロジーパートナー