本調査レポートでは、国内の物流/運輸業および建設/土木業向けデジタルソリューション市場におけるソリューションベンダー8社の動向を直接の取材を通してまとめている。各社の取り組み内容や課題認識から確認できる共通点を分析し、物流/運輸業および建設/土木業向け事業に取り組むソリューションベンダーが着目すべきポイントについて考察している。IDC Japan、Verticals & Cross Technologiesのリサーチマネージャーである敷田 康は、2025年の改正物流二法や改正下請法の施行は、これらによって大きな負担を被る、あるいは対応状況によっては処罰を受ける可能性がある荷主企業や元請け事業者に、有効な対応策となるデジタルソリューションを提供する絶好の機会となることを踏まえて、「改正法の内容は複雑であり、自社として何をすべきなのか十分に理解できていない事業者は多い。ITサプライヤーはコンサルティング的なアプローチを取ることで、信頼度を高めつつ、改正法に起因する課題へのソリューションを導入する可能性を高めることができる」と述べている。
Table of Contents:目次
Executive Snapshot
市場開拓と市場動向
- 物流/運輸業と建設/土木業に共通する構造的課題
- 物流/運輸業界全体の効率化に向けた政府のロードマップ
- 建設/土木業界における生産性革命に向けた政府の施策
- 物流/運輸業、建設/土木業のデジタル戦略テクノロジーパートナー
- ソリューションベンダー動向:物流/運輸業編
- 各社へのインタビューを通じて見えた物流/運輸業向けソリューションベンダーの着目ポイント
- 物流/運輸業向けソリューションベンダー動向
- NTTデータ
- 物流/運輸業向け事業の推進体制、外部とのパートナーシップ
- 具体的な取り組み内容、注力する製品/サービス領域
- 競合他社に対する差別化要素、強み
- 物流/運輸業が抱えている課題、運輸/物流業者にアプローチする上で感じている課題
- BIPROGY
- 物流/運輸業向け事業の推進体制、外部とのパートナーシップ
- 具体的な取り組み内容、注力する製品/サービス領域
- 競合他社に対する差別化要素、強み
- 物流/運輸業が抱えている課題、運輸/物流業者にアプローチする上で感じている課題
- ウイングアーク1st
- 物流/運輸業向け事業の推進体制、外部とのパートナーシップ
- 具体的な取り組み内容、注力する製品/サービス領域
- 競合他社に対する差別化要素、強み
- 物流/運輸業が抱えている課題、運輸/物流業者にアプローチする上で感じている課題
- ハコベル
- 物流/運輸業向け事業の推進体制、外部とのパートナーシップ
- 具体的な取り組み内容、注力する製品/サービス領域
- 競合他社に対する差別化要素、強み
- 物流/運輸業が抱えている課題、運輸/物流業者にアプローチする上で感じている課題
- ソリューションベンダー動向:建設/土木業編
- 各社へのインタビューを通じて見えた建設/土木業向けソリューションベンダーの着目ポイント
- 建設/土木業向けソリューションベンダー動向
- NEC
- 建設/土木業向け事業の推進体制、外部とのパートナーシップ
- 具体的な取り組み内容、注力する製品/サービス領域
- 競合他社に対する差別化要素、強み
- 建設/土木業が抱えている課題、建設/土木業者にアプローチする上で感じている課題
- オートデスクジャパン
- 建設/土木業向け事業の推進体制、外部とのパートナーシップ
- 具体的な取り組み内容、注力する製品/サービス領域
- 競合他社に対する差別化要素、強み
- 建設/土木業が抱えている課題、建設/土木業者にアプローチする上で感じている課題
- 大塚商会
- 建設/土木業向け事業の推進体制、外部とのパートナーシップ
- 具体的な取り組み内容、注力する製品/サービス領域
- 競合他社に対する差別化要素、強み
- 建設/土木業が抱えている課題、建設/土木業者にアプローチする上で感じている課題
- 日立コンサルティング
- 建設/土木業向け事業の推進体制、外部とのパートナーシップ
- 具体的な取り組み内容、注力する製品/サービス領域
- 競合他社に対する差別化要素、強み
- 建設/土木業が抱えている課題、建設/土木業者にアプローチする上で感じている課題
ITサプライヤーへの提言
参考資料
List of Figures (4)
- Executive Snapshot:2025年 国内物流/運輸業、建設/土木業向けデジタルソリューションベンダー動向分析
- フィジカルインターネット・ロードマップ
- 物流/運輸業のデジタルビジネスの戦略的テクノロジーパートナー
- 建設/土木業のデジタルビジネスの戦略的テクノロジーパートナー